2016年1月1日~3日の3日間、玉藻公園の年始無料開放が開催されます。
重要文化財である月見櫓や披雲閣の開放をはじめ、大正琴コンサート、書き初め大会、かるた大会など、毎日様々なイベントも開催予定です。
ぜひ皆さんでお越しください!
11月のホームページ閲覧数は 1,881PV(ページビュー)、訪問者数は 1,433人でした。
高松城の復元を進める市民の会では、オリジナルの年賀状をつくりました!
より多くの市民の方に「高松城の復元を進める市民の会」の存在を知ってもらい、高松城復元への気運を高めるきっかけとなればと思っています。ぜひご利用ください。
◆価格
印刷代1枚20円+年賀はがき代1枚52円=1枚72円
◆申し込み期限
平成27年12月5日(土)
◆印刷依頼先
石田印刷有限会社 TEL 087-881-3863 高松市香西本町269-11
また、ご自分で印刷をされる方は、ご自由にデザインデータをお使いいただけます。
高松城の復元を進める市民の会オリジナル年賀状 ダウンロード(PDF)はこちらから
上記よりダウンロードをお願いします。
高松城を復元する市民の会には、会員限定でお貸しできる蔵書があります。
非常に貴重な蔵書ですので、興味がある方はお問い合わせコーナーからお申込みください。
3、史跡高松城跡(天守台)-発掘調査編ー
10月のホームページ閲覧数は 1,037PV(ページビュー)、訪問者数は 710人でした。
9月のホームページ閲覧数は 1,377PV(ページビュー)、訪問者数は 406人でした。
【NPO法人高松城の復元を進める市民の会】が主催する、定期講演会が決定しました!
テーマは「海城町 高松の魅力を活かすまちづくり」。
復元の機運が高まる高松城(玉藻城)そのものについてだけではなく、
城がある高松の“まちの形”の価値にも触れる、興味深い内容となっています。
ぜひ、みなさま奮ってご参加ください!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
NPO法人 高松城の復元を進める市民の会 定期講演会
【海城町 高松の魅力を活かすまちづくり】
日時:平成27年11月28日(土) 午後1:30~
場所:丸亀町レッツホール(高松市丸亀町1番地1 高松丸亀町壱番街東館4階)
受講料:500円(定員100名)
講師:西成 典久 氏(香川大学経済学部准教授)
お申込み・お問合せ:TEL 087-887-6624(リハビリデイサービス Yuu高松店内 講演会事務局)